(こんな言葉があります)   




パート87



 1{あいたしぃー}・・・こまったぁー

  例文: あいたしぃー。大事な書類忘れてきてしもうた。


  大きな間違い→会いたいなぁー



 2{しもっこしたぁー}・・・しまったぁー

  例文:しもっこしたぁー。大事な書類忘れてきてしもうた。


  大きな間違い→霜だぁー



 3{どんばら}・・・大きなお腹・でっぷりしたお腹

  例文: そーんどんばらは、妊娠しとるごたるな?


  大きな間違い→どんどんひゃららーどんひゃららーー



 4{こまごつ}・・・文句
   例文:ごたごたとこまごつばっかり言うな
  大きな間違い→こまったあー。こまった・コマドリ姉妹



 5{つと}・・・ふくらはぎ

  例文:つとのこぶらがえしになった(つとがつった)

 
  大きな間違い→ふと、ふりかえる









パート86



 1{どけ}・・・何処に?

  例文: こんどのGWどけ行こうか?


  大きな間違い→そこをどけ



 2{よごとる}・・・歪んでいる・傾いている

  例文:地震で家がよごとる。


  大きな間違い→横取り



 3{3人とめ}・・・3人共

  例文: 3人とめ一緒に旅行に連れて行くぞー


  大きな間違い→mm(−。−)mm


 4{いっそで} {いっそどめ}・・・皆・全員

 5{おっがえ}・・・俺の家

  例文: いっそどめおっがえにけーよー

      
皆で俺の家に来いよー








パート85



 1{ごら}・・・頭

  例文: 風邪をひいたのかごらの痛かぁー

  大きな間違い→こらっーーー。



 2{おっとろしい}・・・まどろこしい

  例文: もつれた糸を解くのにおっとろしい時間のかかる奴だ

  大きな間違い→おそろしい



 3{どとう}・・・白アリ

  例文: 我が家にどとうが・・・大変だった


  大きな間違い→怒涛のような軍勢


 4{ラムネん玉}・・・B玉

  例文: 昔は、地だ(地面)に穴掘ってラムネん玉を入れて遊んでたなー


  大きな間違い→無念だ。


 5{よったり}・・・四人

  例文: いつもは一人で来るけど今日は、よったりでのみに来たよー。


  大きな間違い→酔ったりして寄ったり(^o^)










パート84



1{犬のクソ・お姫様}・・・ものもらい・目ばちこ


  例文:上の瞼に男だけど麦粒腫が出来たのを見て地元の嫁にお姫様と言われたよー

     下に出来たら犬のクソと言うらしい?ママぁーーー本当か?

     ママ:「犬の事をインのクソ」と言う(^o^)

 
 大きな間違い→犬の糞を姫が踏みつけた?



2{もろっいく}・・・戴いて行く・貰う


  例文:トマトもっろいくからぁー。

  大きな間違い→卑猥な言葉でないからねー



3{びすわる}・・・かがみこむ


  例文:歩いていて、めまいがしてびすわった

  大きな間違い→ ?



4{おんなる?}・・・居る?


  例文:今日は、お宅のご主人おんなるかいた?

  
大きな間違い→女



5{つんおる}・・・骨折・折る


  例文:段差に、けつまずいて腕をつんおった

     桜の枝をつんおる

  
大きな間違い→モンゴル?








パート83




1{あど}・・・踵(かかと)


  例文:新しかぁー靴のあどびっちゃくなよー

  標準語:新しい靴の踵は、踏みつけないようにしなさい


  大きな間違い→アドレス?



2{びっちゃぐ}・・・踏みつける

  例文:↑と同じ



3{ふんちゃぐ}・・・踏みつぶす

  例文:2と同じような意味



4{からすまがり}・・・こむら返り

 {おんぶくるる}・・・パート10にも有ります(溺れる)


  例文:プールでシンクロの真似したらからすまがりしてからおんぶくるる所だった
 

  大きな間違い→カラスが旋回ではありません



5{肥だご}・・・肥だめ(糞溜め)・甕の中に糞が入れてある



  例文:俺達の幼少時代は見渡す限り畑ばかりでよく肥だごに、はまって

     川で洗っていたよー



  大きな間違い→太い団子?








パート82



 1 {つめとくか}・・・閉める

   例文:店のドアをつめとくか

   
大きな間違い→爪をとぐ?



 2 {ひあがり}・・・昼食

   例文:ひあがりはごっぞーだぞー

     (昼食はご馳走だ)

   
大きな間違い→陽が昇る



 3 {にぃー}・・・君・貴方

   例文:にぃーがゆうたろうがぁー?

      (君が言っただろう?)

   
大きな間違い→2










パート81




1{かやす}・・・ひっくり返す

  例文:地震で慌てて鍋のふたをかやしてしまった

  大きな間違い→カラス?



2{かやしめ}・・・裏表

  例文:あら肌着がかやしめよー

  大きな間違い→買占め?



3{つっけんぎょ}・・・むくれる

  例文:そんなにつっけんぎょにするなよー

  大きな間違い→金魚?



4{つっけんどん}・・・冷たく

  例文:そこまでつっけんどんにもの言わなくても良いのでは?

  大きな間違い→漬け丼



5{こまごつ}・・・文句

  例文:あた達(貴方達)は食べ物にこまごつを言わないから好き

  大きな間違い→ままごと?



6{そーん・そーにゃー}・・・とても

  例文:あた達はこまごつ言わないからそーん好き

  大きな間違い→孫社長?









パート80



1{あばだんだん}・・・さようなら

 
 例文:話もまとまった事だしあばだんだんなぁー

 
 大きな間違い→だんだん畑?



2{だんだん}・・・ありがとう

  例文:あばちゃんお菓子だんだんねー(^O^)

  
大きな間違い→だぁーんだん遠くに・・・



3{あげき}・・・どこへ・挙句の果ては

  例文:人を待たせてあげきには他所で飲んでいたよねー?

  
大きな間違い→激を飛ばす



4{あいたーし}・・・こまったぁー・痛い

  例文:あいたーしすっかり約束の時間を忘れていた

  例文:あいたーし足踏まれた(>―<)

  
大きな間違い→逢いたいけど逢えない



5{おもさん}・・・おもいっきり

  例文:おもさん食べて大きく育て

  
大きな間違い→お蒸す?



6{おぶる}・・・背にからう

  例文:おばぁーちゃん辛そうだから俺がおぶるよー

  
大きな間違い→溺れる?










パート79


1{はみおけ}・・・弁当箱

例文:帰ってきたら、”はみおけ”を水に浸けといて

大きな間違い→棺桶?



2{どうなるものねろー}・・・どうなるのやら

例文:この不況で赤字続きでお先真っ暗”どうなるものねろー”

大きな間違い→あすなろ?



3{てままんご}・・・手持ちぶたさで指遊び

例文:退屈だから”てままんご”で影絵でも作り遊ぶか?

大きな間違い→ウッ!マンゴー



4{ちょいやー}・・・ざまー見ろ

例文:やたらと人をいじめていたから罰が当たったのだよー
    ホラ見た事か?”ちょいやー”

大きな間違い→牛深ハイヤー祭りではありませんよー













パート78


1{ねぶる}・・・舐める

例文:切手をねぶって張り付けてる人発見!

大きな間違い→ネーブル柑橘類×



2{ぬすど犬}・・・卑下する言葉・別に犬が泥棒するではないですからぁー

例文:何と言う事だ、このぬすどいんが(愚か者)

大きな間違い→犬を盗人した××



3{ぬくめとる}・・・温めている

例文:(熱缶はまだかぁー?)ママ:今ぬくめとるけん待ってぇー

大きな間違い→スカートをめくる?ページをめくる?×



4{じょったぶって}・・・上手なフリ

例文:じょったぶってゴルフの手ほどきしてる人がいる

大きな間違い→かわいこぶって・上手に打って



5{しもうとけ}・・・終う・なおす・閉める・閉ざす

例文:作業道具使ったら元の位置にしもうとけよー

大きな間違い→相撲とかけて○○と説きます











パート77



1{ ももたぶら }・・・ 太もも

 例文:夜桜で寒くて両手を(ももたぶら)に挟んで温めたよー。
    

 
大きな間違い→ 桃太郎 ?


2{ きな }・・・ 黄色
 例文:故障の電話があり配線の説明をすることに
     (きなときな) を継ぐんだよーと指示したけども・・・
       今のところきな臭くは有りませんと・・・
     「イエローと黄色を」継ぐんだぁーでやっと解ったんだよー(^o^)

 
大きな間違い→ きな粉 ?


3{ きなっせ }・・・ おいでください

 例文:又、八代にお見えの際は環にぜひ(きなっせ)

 
大きな間違い→ mm(−。−)mm


4{ きなった }・・・ お見えになられた

 例文:先生が家庭訪問に(きなった)

 
大きな間違い→ mm(−。−)mm


5{ かんやよか }・・・ 肌寒い

 例文:夜桜を見るのは良いけれども(かんやよか)から風邪をひく

 
大きな間違い→ やかんは良いの ?





パート76



1{あっば・そっば・こっば}・・・あれを・それを・これを

 例文:あっば・そっば・こっば と矢継ぎ早に注文されたって
    パニックになるから1つずつ言って

 
大きな間違い→mm(−。−)mm


2{しっばしきっばすんごて}・・・出来もしないくせに
 例文:今年は、静かにしとかんばんと言う彼女に (今年は、おとなしくすると言う彼女に)
     出べそのくせして「しっばしきっばすんごて」という友人(^O^)

 
大きな間違い→シーバースリーガル ^^:


3{しもっこしたぁー}・・・しまったぁー

 例文:料亭の解体場にお宝があったと聞いて皆が俺達も行けば良かった
     「しもっこしたぁー。」なぁー。(−。−)

 
大きな間違い→オシッコしたぁーい^^:





パート75



1{きりぎりす}・・・頭のつむじ風

例文:アラッーこの坊やは、きりぎりすが2つ有るねー


大きな間違い→リス?



2{ぎっちょ}・・・左利きの人

 例文:俺ってゴルフクラブがぎっちょだから高いんだ!

    でも今はぎっちょは差別用語で使わなくなりましたねー?


大きな間違い→ちょきん?



3{きゃーはまって}・・・おだてられて・その気にさせられて

例文:ごろっとよか男とホステスに言われ、きゃーはまって

毎日他店に行ってるらしい。


大きな間違い→キャー待ってーーー。






パート74



1{そびく}・・・引きづる

  例文:ズボンの裾を(そびーて)さるてみぐるしかっ

    スニーカーを(そびく)ようにして歩く

大きな間違い→びくつく?



2{かったらしゅう}・・・厚かましく

例文:招いても居ないのに御馳走があると(かったらしゅう)こらす。

大きな間違い→勝った集団



3{きりばん}・・・まな板

例文:衛生上(きりばん)の消毒をしよう!

大きな間違い→霧の番



4{いんなえた}・・・元気が無くなった

  例文:放送禁止語^^:

Hする時に(いんなえて)役に立たなかった

大きな間違い→mmm(−。−)mmm





パート73



1{ほげとる}・・・穴が開いている

 {ほがす}・・・穴を開ける。

 例文:県民ショーで宮城県は穴あき靴下を「おはよう」靴下と

 夜でも「おはよう靴下」と言うらしい

 こちらの方は靴下が“ほげてる”と言うよねー。

 きりで穴を“ほがす”

 
大きな間違い→ぼけてる・ぼかす?



2{うったくられた・うったくる}・・・打たれた・打ちのめす

3{けったくんのー・けったくった}・・・けられた・けった

4{ごた・ごし}・・・肩・腰

5{なば}・・・ボロボロに

 例文:“うったくんのー”“けったくんのー”されて“ごたごし”かなわんごて“なば”にされた

 大きな間違い→ごたごたした所で健太君がシイタケを売った(−。−)


6{ねむかぶっとる}・・・うたた寝

 例文:日向で猫が“ねむかぶっとる”

 大きな間違い→寝袋をかぶっている?^^:










パート72




1.{ぬっかぁー}・・・暑い
  
  例文:(ぬっかぁー)けんクールビズで仕事しとるとたい

      (暑いのでクールビズで仕事しとるとたい)

  
大きな間違い→ムカッー!


2.{小屋のつし}・・・中2階・農家の納屋の2階

  例文:昔悪い事すれば(小屋のつし)で寝ろーと言われていた

  
大きな間違い→mmm(−。−)mmm


3.{かわりばんこ}・・・交互に
  例文:合コンするには(かわりばんこ)にしないとメンバーが偏る

  
大きな間違い→ブランコ?








パート71




1{もうなか}・・・既に無い

 例文:今!生ビール注いだのに、もうなか?

 大きな間違い→最中(お菓子のもなか)


2{やりっぱなし}・・・やり放題

 例文:パチンコでやりっぱなし出て儲けたよー。

 大きな間違い→槍の話?


3{だいば・こぶの・びゅー」・・・大きい蜘蛛の巣
                   (私も始めて耳にしました)

 例文:だいばこぶのびゅーと早口で言えるかい?。

 大きな間違い→ダイバーがコップでビューと飲む











パート70




1{ほなこてー}・・・本当に・そうだよー
 例文:宝くじが、ほなこて1万円当たったよー。

 大きな間違い→ほんなら小切手で?(それならば小切手でどうですか?)


2{まっぽし}・・・直接・中心・ズバリ
 例文:あん人にまっぽし好きと言うよー。
     ダーツがまっぽし当たった。
     まっぽし占いが当たった。

 大きな間違い→☆(-。-)mm


3{ひもとき」・・・753・七五三のお宮参り
 例文:この間、孫はひもときだったのに、モウピカピカの1年生になるとたい。

 大きな間違い→暇な時?














パート69




1{あっば}・・・あれを
 {そっば}・・・それを
 {こっば}・・・これを

例文:あっば欲しかったい。
   :そっば言うとお終いたい。
   :こっばすれば終了たい。

大きな間違い→アッパーパンチ
          味噌っ歯
          ドクターコパ?(^▽^)



2{あけんひ}・・・あくる日

 例文:あけんひにすればよかたい
    (あくる日にすれば良い)

大きな間違い→アゲイン?


3{あげきは?}・・・挙句の果ては?

 例文:破産してあげきは、チン逃げた。
     (破産した挙句に他所に逃亡した。)

 大きな間違い→あがく・激を飛ばす。^^:









パート68




1{なわって}・・・なおって

例文:そんな所で寝ていたら風邪ひくから、「なわって」寝なさい。

大きな間違い→縄?わらって(^▽^)



 
2{そびく}・・・引きずる

例文:ズボンの裾が長いので「そびいて」されかす。

大きな間違い→ビビック?



 
3{かったらしゅーう}・・・厚かましく

例文:おごりと分かれば「かったらしゅーう」あん人は来らす。

大きな間違い→勝ったらシュウマイ?









パート67



1{ゆどん・ひゃって・ちんもどっなっせー}とおばぁーちゃんに言われました。

 意味:「お風呂にでも入ってお戻り下さい」

 大きな間違い:うどんをチンしなさい。



2{さんか・ばってん・しょんなかたい

 意味:「寒いけれども仕方がない」

 大きな間違い:参加するけどしたくない?(−。−)



3{あっどまぁー・よったりで・こらいたろー?

 意味:「あの人達は、4人でお見えでしたか?」

 大きな間違い:あらまぁー酔ってこらぁー痛かろぅ?



4{どとぅ}・・・白蟻

 例文:昔は資産家だったけど息子がどとぅだったけん家を食いつぶした。

 大きな間違い:トト








パート66



1{じだ}・・・地面・土地
例文:不動産やさんが・・・どぉーらじだば見に行かんばんなぁー。
              ( どれどれ土地を見に行こうか?)

 大きな間違い痔だっ!



2{うみってる}・・・満ちている。
例文:ビナを採りに行ったけども、うみってたから採れなかった。
    (ホジャ貝を採りに行ったけども潮が満ちていたので採れなかった。)

 大きな間違い海を見てる?海知ってる?



3{つくし貝}・・・アサリ貝
例文:GWは、潮干狩りでつくし貝を掘りに行こう。

 大きな間違い土筆(つくしんぼう)・(尽くしたかいがない)でないからネッ!







パート65



1{やさもん}・・・ヤクザ

 例文:やさもんお断りのシールがドアに張り付けあるなぁー。

 大きな間違い→野菜?安もん

 
2{せんで}・・・しないでよー。

 例文:春休み宿題せんでよかげなぁーだけん、そーん嬉か?(^▽^)

 大きな間違い→宣伝?

 
3{こすい・こすか}・・・ケチ

 例文:こすかけん人には分けてやらっさん。

 大きな間違い→香水・スイカ?







パート64



1{ねたわしとったぁー。}・・・寝込んでいた。

 例文:年末から風邪で「ねたわしとった」もんで飲みに来れなかった。

 大きな間違い→寝転んで、たわしを取った。


2{ひゃーりこけた}・・・ずぼっとはまった。

 例文:子供の頃落とし穴作って「ひゃーりこけた

 大きな間違い→ヒラリー婦人?(−。−)


3{ぎだごろ}・・・硬いウンチ

 例文:便秘でやっと出たかなと思ったら「ぎだごろ」の出て肛門が痛かった。

 大きな間違い→キダタロウ氏でないからねー。(^▽^)


4{どんごろす}・・・麻袋  (どこの地方でも使うのでは?)

 例文:昔は「どんごろす」に鯨の切り身が入っていたし災害時の砂袋にもなっていたよねー?

 大きな間違い:ドンを殺す?・・・オオッーーーコワッー。







パート63



1.{あやっどまぁー・あやっどんなぁ}・・・あいつら

  例文:あやっどまぁー、こぎゃーんこつばしてから

  意味→あいつらこんな事をしでかして・・・

  大きな間違い→あやとり(−。−)



2.{こっどまぁー・こっどんなぁ}・・・こいつら

  例文:こっどまぁー根は良か奴ばい。

  意味→こいつら本当は良い奴なんです。

  大きな間違い→?



3.{やっどまぁー・やっどんなぁ}・・・奴・(個人に使う)

  例文:やっどまぁー俺に何か喧嘩ふっかけとっとか?
      やっどまぁー俺に何か喧嘩ふっかけよっとか?
      やっどまぁー俺に何か喧嘩ふっかくっとか?


  意味→お前は、俺に喧嘩をふっかけているのか?

  大きな間違い→ヤドカリ?




パート62



1.{朝のごんぱちから}・・・朝いちばんから

  例文:朝のごんばちからたたき起こされて

  大きな間違い→浅野ごんばちさんでない。^^:



2.{昼のひんなかから}・・・お昼真っ最中

  例文:ひんのひんなかから草むしり熱中症になっばい。(−。−)

  大きな間違い→お昼に品の無い人?



3.{よんの口から}・・・暮れてから早速

  例文:よんの口から飲んでさるうてから(宵の口から飲み歩いて・・・)

  大きな間違い→ヨン様の口? mmm(−。−)mmm




パート61




1 {たったこしこ}・・・少量・少し
 例文:俺のボトルを飲んでも良いと言ってたけれどもたったこしこしか入ってないじゃーん。

 大きな間違い→たったけれども腰掛ける?



2 {たりたしこ}・・・有るだけ
 例文:1000円しか持参してなくたりたしこ買い物して来ました。

 大きな間違い→誰だーしこ踏んでるのはー。^^:



3 {だれっしまう}・・・疲れはてる。
 例文:貴方の煮え切らない話には、だれっしまう。

 大きな間違い→誰が?閉まったの?




パート60




1  {そっちに行くけん}・・・そちらへ来ます。
例文:よかよかぁーーー。そっちに行くけんがーーー。^^:

大きな間違い→行くのか?来るのか?(−。−)


2  {そっちに来るけん}・・・そちらへ行きます。
例文:それならばそっちに来るけんがーーー。

大きな間違い→@と反対・・・説明してる本人もおかしくなりそう。(−。−)


3  {げ〜ん}・・・そんなぁ〜・ワッオー。
例文:げ〜ん、困った事ば、しでかしたもんだ。

大きな間違い→大工の元さんじゃないよー。(^O^)



パート59




1{ほろせ}・・・じんましん
 例文:ほろせの出来てかゆくてたまらん。
 大きな間違い→ホローしてよー。


2{ねばり}・・・側(そば)
 例文:ママさん初めて来ましたので俺のねばりに付いていてください。
 大きな間違い→粘り根性


3{口をつぶれ}・・・黙れ
 例文:ほんのチョットで良いから口をつぶれよー。せからしかー。(うるさい)
 大きな間違い→(−。−)


4{目をつぶれ}・・・閉じれ
 例文:目をつぶって、10数えなさい。
 大きな間違い→(−。−)


5{じょっじょっ}・・・お上手
 例文:?ちゃん歌がじょっじょっと皆が言う。
 大きな間違い→歩き始めたミヨちゃんが・・・ジョジョ履いてーじゃないよー。



パート58




1{つっ}・・・かさぶた
 例文:運動会でこけてかすり傷につっが出来てかゆい。
大きな間違い→ワン・ツー・・・(−。−)


2{あえん}・・・とれない
 例文:この油汚れは、中々あえん。
大きな間違い→アヘン戦争!?


3{あゆる}・・・降る
例文:やけに雨があゆるな〜。
大きな間違い→鮎?


4{ちょっどこ}・・・かわや・便所・トイレ・WC
 例文:ビール飲みすぎてちょっどこに何回も行く。
大きな間違い→チョットどこ見てるの?


5{そんわれ}・・・その人が
例文:この間のこじれた話は、そんわれが言わした。
大きな間違い→ソワレ・ド?





パート57




1{わいちゃー}・・・アレッー。

例文:わいちゃー忘れてきた。
大きな間違い→ハレー!?

2{わさもんずき}・・・珍しがりや

例文:あの子は、なんでもわさもんずき
大きな間違い→わさびすき!?

3{わさ}・・・早い・早手

例文:あの子は、わさだけんすぐ目立つ格好する。
大きな間違い→!?

4{わけくちゃー解らん}・・・
何がなんだか解らない

例文:貴方が言いたい事わけくちゃーわからん
大きな間違いなんのこっちゃーと同意語?





パート56




1{おらす}・・・いらっしゃる・居る

例文:今日は、隣のばぁーちゃんなおらすどかなぁー。
大きな間違い→俺が、する。!?

2{こらす}・・・お見えになる・来る

例文:家庭訪問で先生がこらす
大きな間違い→これ、酢!?

3{しゃん}・・・そうです

例文:貴方が言うのがしゃん。・
大きな間違い→!?

4{にー}・・・お前

例文:にーが言うのがしゃん。(君が言うのがそうだよ!)
大きな間違い→2!?






パート55




1{つんくじる・つくじる}・・・突っつく

例文:虫をつんくじる・玉子焼きをつくじる
大きな間違い→芸能人のつんくじゃないよー!?

2{まんこくる・まめくる}・・・まるめる・混ぜこぜ・

例文:あの子は、スーツケースに着替えをまんこくってから行った。
    あの人が話しにかたるとまめくらかすから皆が嫌がらすとよー!
大きな間違い→関西弁のHな話でない!?豆が歩いてくる?

3{こすい・こすか}・・・ケチ

例文:あの人は、こすかけん随分と貯金しているだろうね?
大きな間違い→香水?・前に越すか?

4{どんこんしょんなか}・・・どうにも仕方が無い
  
例文:あの時の失敗はどんこんしょんなかなーーー。(−。−)
大きな間違い→レンコンが小しか無い




パート54





1{せんばん}・・・しないといけない

例文:サー休憩も過ぎたので仕事せんばん
大きな間違い→銅版!?

2{だの}・・・るーず・怠け者・

例文:又、遅刻してからこのだのがーーー!
大きな間違い→!?

3{ふの悪か}・・・タイミングが悪い
 
{ふの良い}・・・タイミングが良い

例文:今迄ハンサムな人が飲んでたのにーーーふの悪かねー!
    アラー偶然に好きな人に逢えてふの良かね
大きな間違い→京都名産の麩じゃないよ!

4{やぜらしか}・・・うっとうしい
例文:人の行く所に金魚の糞みたいに付きまっとってやぜらしか
大きな間違いかわいらしい!?

5{どうーどうー}・・・どれどれ
例文:富士山見たくて飛行機の中でどうーどうーと言って
    窓際の知らない人がビックしていた!
大きな間違いハイシーどうーどうーと馬のかけ声でないよー!

6{ぬさり}・・・与えられた・背に負う
例文:どうして君には不幸が続くのかな〜?それは、ぬさりば〜い
大きな間違い→矢がぬさる!?ドッサリ?




パート53





1{さぞかし}・・・とっても・大変

例文:奥様、さぞかし悲しんでいらっしゃることでしょうから慰めて下さい!
大きな間違い→佐渡が島!?

2{じゅんぐり・じゅんぐり}・・・順番・

例文:そんなに慌てないで、じゅんぐり・じゅんぐりが回ってくるからーーー!
大きな間違い→しゃっくり!?

3{じょる}・・・さばく・刺身にする・解体する

例文:おじさんこの鯛をじょってはいよー!(^O^)
大きな間違い→ジョーロ!?






パート52




1{さきとぎり}・・・出刃包丁

例文:お姑さんのさきとぎりば持ってきなっせ
    と言わしたけども何の事かサッパリ解らん!
大きな間違い→鷺とキリギリス!?

2{さすらう}・・・災いがある

例文:夜口笛を吹いたり、皿を鳴らしたりしたらさすらう
大きな間違い→さすらいの旅!?

3{すぼれる}・・・煙い

例文:秋刀魚の焼き過ぎですぼれて目が痛い!?
大きな間違い→しょぼくれる(−。−)



パート51




1{ひまんいったー}・・・日数が掛かった・長くなった

例文:入院生活がひまんいったー
     あの仕事にひまんいったー・・・
大きな間違い→肥満!?

2{ひとつもんば2つもってこい}・・・同じ物を2つ持っておいで・

例文:そこにある蜜柑をひとつもんば2つ持っておいでー
大きな間違い→1つを2つで3つ!?

3{ひざぼんさん}・・・

例文:階段でこけて膝ぼんさんを強く打った!
大きな間違い→ぼんさんかんざしーの歌でない!?





パート50





1{ほそめる}・・・かたずける

例文:散らかってる仕事場をほそめる
大きな間違い→目を細くする!?

2{ほや}・・・電球

例文:玄関のほやを取り替えてはいよ!
大きな間違い→酒のつまみの北陸のほや貝ではありません!?

3{ほなもん}・・・本当

例文:あの人は、ほなもんに宝くじの当たらしたげなよー!
大きな間違い→ばかもんと間違えないで・・・!





パート49




1{かかじる}・・・かきむしる

例文:そぎゃーんかかじると血の出てくるばい
大きな間違い→おかかの出し汁!?

2{がめる}・・・盗む

例文:妙見祭の駕亀にはっいっとらす人達が祭りの無礼講として盗む事から
    がめるとなったんだ!
大きな間違い→カメラ・怪獣ガメラ!?

3{かわりばんこ}・・・交互

例文:運動会の練習は、かわりばんこに行います!
大きな間違い→変わったハンコ?





パート48




1{あたがえ}・・・貴方の家

例文:私があたがえに遊びに行ったら玄関先にふとか犬のおって恐ろしかった!

大きな間違い→何かを与える!?

2{おろいかー}・・・ふるい・悪い

例文:この、家はおろいかー
    あいつの根性は、おろいかー

大きな間違い→呪い!?

3{おっとらるる}・・・盗まれる

例文:チャーンと見張っとかないとこの品物おっとらるるからこの場所離れないように?

大きな間違い→オッドリャーなめてるのかー!





パート47




1{いっそで}・・・皆で

例文:もう、焼酎無くなったの?この間いっそで飲んだじゃないですか?!
大きな間違い→1つの袖でないですよ!?

2{ちなんで}・・・揃って・

例文:お客様がちなんでお見えです!
大きな間違い→知覧!?

3{ねんしゃに}・・・丁寧に

例文:この車新車だからねんしゃに磨いてください!
大きな間違い→にんじゃ!?





パート46




1{かんやよかー}・・・寒い

例文:今夜は、かんやよかーけん風邪ひかないようにしないと・・・
     
大きな間違い→感が良い!?

2{からすまがり}・・・こむら返り・

例文:ストレッチしなくて泳いだのでからすまがりして溺れそうになった!
大きな間違い→うちの彼!?

3{ばったいいかん}・・・どうしょうもなく駄目

例文:仕事が思うようにはかどらずばったーいいかん
大きな間違い→バッタが進まない!?





パート45




1{しょうぐんさん}・・・八代宮

例文:今日は、学校の写生会でしょうぐんさんば書かんばんネッ!・
大きな間違い→?????

2{どえる}・・・腹いっぱい過ぎる・

例文:あまりにも美味し過ぎて食べすぎどえたーーー!
大きな間違い→京都弁のどーえ!?

3{どぎゃーんすっと}・・・どうするの?

例文:先生どぎゃーんすっとパスの上手くなっとだろか??
大きな間違い→ドタキャンする!





パート44




1{おもさん}・・・どんどん・たくさん

例文:OOさんおもさん飲んではいよ!
大きな間違い→赤飯をおもす!?

2{きびる}・・・結ぶ

例文:新聞をきびって資源の日に出す・髪をきびる
大きな間違い→びびるじゃなーい!?

3{ぎだごろ}・・・排泄物の硬いうんち

例文:俺って男のくせして便秘がちでも、今日ぎだごろが出て
                        やっと爽快になったよー!
大きな間違い→きだ・ごろーさんじゃないよー!





パート43




1{はらかく}・・・怒る!

例文:中傷されて、プンプンにはらかかした!
大きな間違い→お腹をかくじゃないよー!?

2{かん袋}・・・紙袋

例文:こんなに沢山のお土産をどうやって持って帰ろうか?
    このかん袋に入れて行きなっせ!
大きな間違い→堪忍袋と違うよ!

3{もどらんばん}・・・帰る・戻る

例文:今夜は、遅くなったのでもうもどらんばんけん勘定しておくれ!
大きな間違い→もどかしい!?





パート42




1{いちかめ}・・・かみつけよ

例文:上司のはぎれの悪い指示にいちかめ・・・
大きな間違い→一匹の亀さん!?

2{いた〜みょうか}・・・行って見ようか

例文:上田正樹さんのコンサートにでもいた〜みょうか
大きな間違い→痛さが変!?

3{いお}・・・

例文:このいおは、活きのよかな〜
大きな間違い→温泉の硫黄とちがうからね!






パート41




1{おげんかくさん}・・・

例文おげんかくさんは、子供にはやさしく俺には、厳しかったい!

大きな間違い→たくさん!?

2{おげんし}・・・旦那
例文おげんしは、飲み屋じゃ評判の良かったいな〜!^^

大きな間違い→おげんき!?

3{おどん}・・・私・俺・自分自身

例文:明日、勤務が早いのでおどんな先に帰る

大きな間違い→うどん





パート40




1{あわつる}・・・あわてる

例文:先生の家庭訪問に1日早めにこらすごてなったけんあわつるな〜
    (早めにお見えになられる事になったので・・・・)
大きな間違い→泡を釣る!?

2{おどまーしらん}・・・なんと言うことだ・

例文:あの子は、先生の家庭訪問で勉強部屋見学すると言わすのに
    ひっちゃかめっちゃにしてかい、おどまーしらん
    (部屋がちらかって・・・)
   ちなみに{おっどまーしらん}→俺は・私は・知らんとも言います!
大きな間違い→しまらん!?

3{おちゃっかー}・・・横着物

例文:チョット、TVに出るようになったけんて言うておちゃっかーな〜!

大きな間違い→お茶か〜?




パート39




1{しゃー}・・・おかず

例文:母さん今晩の飯のしゃーは、なんな〜
大きな間違い→オシッコシャー・シャー?

2{しかぶる}・・・もらす・

例文:そんなに、ジュース飲みすぎるとオシッコしかぶるとよ〜
大きな間違い→鹿がブルるん!?

3{あただ}・・・急に・突然に

例文:予約もせずに団体であただに来て申し訳ありません!
大きな間違い→あなただ〜れ!!




パート38




1{せしかう}・・・忙がなくていい・バタバタする

例文:私が遊びに来たからといって、そぎゃんせしかいなすな〜!
     お茶だけでいいから・・・
大きな間違い→せっせと買う!?

2{うっちょかれ}・・・おいてけぼり・

例文:あの子は、テレッーとしてたからうっちょかれて迷子になったつばい!
大きな間違い→うちの彼!?

3{いっちょん}・・・全然

例文:あーたは、あん人ば好きど?いや〜いっちょんすかん!
大きな間違い→銀杏?



パート37




1{ゆのへー}・・・馬鹿みたいにしている・ぼっーとしている

例文:解ってるいるのか?・解ってないのか?ゆのへーんごてしとらす。
大きな間違い→へのへのもへじ!?

2{あど}・・・かかと

例文:いくらなんでもあどに豆が出来たけんて靴踏みつけてからみぐるしかよ!
大きな間違い→水森亜土さんじゃないからねー^^

3{しゃぐ}・・・ひく

例文:路上の泥酔男をしゃぐと新聞記事に載ってたね!
大きな間違い→酌するじゃないよ!



パート36




1{くやっくだい}・・・両替・

例文:東京のキヨスクで千円札くやっくだいと言ったら通用しなかったよ!ママさん^^
大きな間違い→区役所?

2{ひとすったん}・・・一滴の水

例文:今日は、暑いので最後の最後のひとすったん迄水を飲み干した!
大きな間違い→子ずれ狼のしとしとピッチャンと言う歌と間違えないでね!

3{ども}・・・もの忘れ

例文:最近じっちゃんのどもが多くなった!
大きな間違い→どうもどうもじゃないからね!
        話をどもる?



パート35




1{どべ・どんべ}・・・びり

例文:運動会で走るのが遅くいつもどべだった
大きな間違い→「きつねどんべー」と言うインスタント食品じゃないからね!!


2{わやき}・・・冗談簡単

例文:そんなに、怒るなよー!わやきだから・・・
    そんな事するのは、わやきた〜い!
大きな間違い→おやつのおやきでないからね!

3{さいば〜・さ〜るば〜}・・・そうです!そうだな!

例文:。あの人の云われる事がつじつまがあうよね!さいば〜
大きな間違い→斎場じゃないから・・・(>−<)



パート34




1{はってる}・・・よそへ行く

例文:夫婦喧嘩して嫁さんのはってらした
大きな間違い→サロンパスをはってる!?

2{ぬしゃ}・・・お主(八代の一般用語・献上語!?)

例文ぬしゃなんばすっとか?(お主何をするのか?)
大きな間違い→シャイな男がナンパする

3{くんだり}・・・迄(自分より卑下した言葉・又は、へりくだって)

例文:わざわざ、外国から八代くんだりまでママさんに逢いにに来らした!
大きな間違い→井戸の水をバケツでくんだりする!??



パート33




1{ずんだれた}・・・疲れた

例文:仕事が長引いてずんだれてしまった
大きな間違い→東北のずんだ餅と違う!!


2{こすたっくれ}・・・しみったれ・ケチ

例文:あの人は、こすたっくれだけん絶対人におごってやらっさん。
大きな間違い→コースターとか・マッチをこすったと違うからね!


3{おどっぱす}・・・おてんば

例文:あの子はチャキチャキノおどっぱすだけど元気が有って良いね。
大きな間違い→踊りながらパスじゃな〜い!



パート32



1{うっかえた}・・・こわれた・故障
例文
:事故に遭って車のうっかえたけん代車頼む!

大きな間違い→訴えるじゃないよ!


2{じごんす}・・・肛門
例文:ママさん肛門は、方言でなんて言うの?じごんすと申します!

大きな間違い→お相撲さん言葉じゃない。

3{かずむ}・・・嗅ぐ

例文:この花の匂いとってもいいけんかずんで見らんネ!

大きな間違い→数がない?!!!



パート31



1{やんなかし}・・・やり直し

例文:この文章誤字脱字があるのでやんなかししなっせ

大きな間違い→いやーん、泣かせちゃだめ!


2{こぎる}・・・値切る
例文:このりんご傷のついとるけんこぎらんばんネ!

大きな間違い→船をこぐと違う。

3{なまじれーん}・・・なまいきなー
例文:この子は、大人になまじれーん言葉でしゃべる腹の立つ!

大きな間違い→「じれったーい」じゃないから



パート30



1{はいよ}・・・下さい・・・(拝領)

例文:八代のとんち話で有名な彦一どんが殿様から饅頭ほしくて
    そっば(それ)ばはいよと言って貰わした。
大きな間違い→馬に鞭打つ時の掛け言葉じゃない


2{ごたんびゃわりゅか}・・・身体の調子が悪い
例文:なーんか昨日からごたんびゃわりゅか風邪でもひいたつだろか?
     ちなみに、ごたとは、肩の事を言います!
大きな間違い→田んぼ5反を半分に割る出ない!

3{どんばら}・・・妊娠してる人・お腹の大きい人
例文:どんばらの出てきてからお父さん妊娠してるんじゃなかと?
大きな間違い→豚バラドンじゃないからね!



パート29



1{きしょくんわるか}・・・気持ち悪い

例文:いつもせんこつば、さすけんきしょくんわるかーな。(いつも、しない事するから気持ち悪い)
大きな間違い→諸君が悪い?


2{しぇからしかー}・・・騒々しい・やかましい
例文:何度も同じ事を聞くな!しぇからしかー。

    表にパトカーのサイレンが、やじ馬の人だかりでしぇからしかー。

大きな間違いヒェー辛いでない!


3{あくしゃうつ}・・・疲れる
例文:あの人の言わすこつ、さすこつ(する事)あくしゃうつなー。
    しぇからしかー話にあくしゃうってママさんぶちきれ!
大きな間違い→悪者を撃つ?



パート28



1{ひょげ}・・・ひょうきん

例文:あん人は、ひょげだけん宴会席におらすとおもしろかなー。
大きな間違い→とげ??


2{ねったくる}・・・塗り付ける
例文:マーいくら厚化粧と言えどもあやん(あんなにねったくらんだってよさそなもん
大きな間違い→つねった?

3{つっこかした}・・・落とした

例文:アーア、後ろから声かけるけんビックリして玉子つっこかしてしもたー(しまった)じゃなかね。
大きな間違い→おっかけっこ?をしたじゃないからねー。


パート27



1{がまだす}・・・頑張る

例文:ここの会社の人たち皆さん新年早々がまださすなー。
大きな間違い→がまぐちから金銭を取り出す!


2{たぎっとる}・・・高温
例文:五右衛門風呂とは、珍しいけどあまりにもたぎってるので水足してさまさんばんね!
大きな間違い→握ってるじゃないから。

3{つっかかりまんかかり}・・・あたふた・どぎまぎ

例文:先生の質問につっかかりまんかかりして答えらす。
大きな間違い→つっぱったりするんじゃないからねー。


パート26



1{よんにょ}・・・たくさん(沢山)
例文:蜜柑あまいのでよんにょ買って帰ろうかな。
大きな間違い→アンニョハセヨーじゃないからねー


2{さんにょ}・・・計算
例文:ママさんもう、遅いので帰るさんにょおねがいします。
大きな間違い→B・Aじゃないから


3{かてしょい}・・・おまけ

例文:貴方、良い男だから蜜柑をかてしょいしてあげるなー。
   
大きな間違い→勝てーワッショイと応援するという意味ではないよー。


パート25



1{ぞんぶり}・・・いっぱい

例文:ご飯茶碗ぞんぶりはいよ!
大きな間違い→ゾンビ−じゃない!


2{むしゃんよか}・・・本当に格好が良い
例文:あの人は、スタイルもセンスも良くてむしゃのよかなー。惚れ惚れする。
大きな間違い→思い出が通り過ぎた?

3{すただる}・・・手におえないように上からダラダラ落ちる

例文:いん石が屋根を破いたので雨がすただる、バケツ置いても間に合わないよー。
大きな間違い→スターダストじゃないからね!


パート24



1{ねずむ}・・・つねる

例文:ワー27年前のお客様来る!夢じゃなかろか頬をねずんで見らんばん!
大きな間違い→ねずみじゃないからね!

2{しぇら}・・・とげ
例文:割り箸の安いやつ使ったらしぇらんささった!
大きな間違い→フランス語のシェラヴィじゃないよー

3{しぇしぇんな}・・・さわるな

例文:助平なおっさんやたらとしぇしぇんなすなよー。今流行りのセクハラになるよー。
大きな間違い→四川省と違うからね!


パート23



1{ねれくれとる}・・・もつれている・よれてる

例文:昨日からの残業で今迄寝ていて飲みに来たけん俺の髪ねれくれとるどー?
大きな間違い→濡れててる


2{ばびろかー}・・・必要以上に広い
例文:2人で住んでるにしては、リビングも和室もばびろかねー。
大きな間違い→詫びろうかー

3{もしかすっとー}・・・ひょっとすると

例文:ロト6もしかすっと1等当たってるかも・・・
大きな間違い→スカッとさわやか・・・



パート22



1{なんてろんかんてろん}・・・何でもかんでも

例文:喧喧諤諤・侃侃諤諤皆がなんてろんかんてろん好き勝手に喋らした。
大きな間違い→寒天・ところてんと間違えないでね!


2{思い出しはったし}・・・とりとめもない事
例文:帰って来るなりおかしい兄が思い出しはったし馬鹿な話をしてこらす
大きな間違い→思い出が通り過ぎた?

3{たいしぇつ}・・・とんでもない事

例文:保証人になってくれと頼みにこらしたバッテンたいしぇつ・・・お断りします!
大きな間違い→大切!じゃないよ。



パート21



1{ながし}・・・梅雨
例文:今日からながしに入ったけん、雨のあゆるけん(降る)草木の喜ぶなー。
大きな間違い→台所・システムキッチンと間違えないで・・・ネ!


2{しとつく}・・・しとしとしている
例文:今日は、ながしになったけん家の中のしとつくなー。
大きな間違い→嫉妬・ジェラシーと違うよー。

3{つくし貝}・・・アサリ貝

例文:潮干狩りに行ってかいつくし貝ばどっさり、いっぱい取ってきたばい!
大きな間違い→春先の土筆(つくし)とちがうよー。



パート20


1{えだ}・・・
例文:今日は、いつもしない運動ばしたけんエダの痛かー。
大きな間違い→ビールのつまみの枝豆でないよー。


2{へき}・・・背中
例文:今日赤ちゃんおんぶしとったけんヘキの痛うしてぬさーん
大きな間違い→???

3{てんげ}・・・手ぬぐい・・・まめしぼり

例文:オーイ今日暑うして汗の出てたけんテンゲ取ってくれないかー。
大きな間違い→お山に住んでる天狗さんと間違えないで



パート19


1{あば}・・・おにゅー・新しい・・・それでは・・・
例文:皆、新入学生だけん制服のあばば、着とらすなー。
    あば、おかんじょうを済ませて帰ろうかな!
大きな間違い→あばよ・とさよならでないからね!

2{しょて}・・・
例文:(あの人は、しょてから親孝行しとらしたもんなー)・・・
    (しょては景気が良かったなー。)
大きな間違い→ちなみにザルをしょけといいます。

3{ぬさーん}・・・こまったー・ついてゆけない

例文:このひとのさすこといわすことぬさーん。
    (この方がされること言われることは、困りました。)
大きな間違い→19の春の歌文句の主さん主さんと!)でないよ。



パート18


1{せでんおけ}・・・しないで・そのままに
例文:そんなにやる気がなければせでんおけよー
大きな間違い→宣伝じゃないよー


2{せどや}・・・狭い家と家の間
例文:夏場は、せどやで涼むと気持ちがよかなー。冬場は、寒かー。
大きな間違い→あの瀬戸の大橋?


3{せびらかす}・・・からかう

例文:お父さんこまんか子供ばせびらかしなすなー。せからしかたい(うるさいので
大きな間違い魚のせびれのカスでないよー



パート17


1{ほろせ}・・・ジンマシン・ぶつぶつできもの
例文:今夜、飲みに来たかばってんほろせの出来たけん来ださん(来れない)
大きな間違い→背中を向けてほろほろと泣く意味でないからね!


2{とつけもにゃ〜}・・・とんでもない
例文:あの人は、とつけもにゃ〜ことばしでかさしたな〜。私たちは、困ったばい!
大きな間違い→お漬物がない?じゃないからね・・・


3{なんさまかんさま}・・・とにかく

例文:なんさまかんさま忙しゅうして、猫の手も借りたかごてバタバタしとるとたいな〜。
大きな間違い→何の神様かと訊ねる意味ではないよ!




パート16


1{どしこ}・・・どれだけ
例文:ダンプカーにどしこ砂利ば運ばんばん(運搬)とですかー?
大きな間違い→相撲取りさんのどすこいと四股ふむのでないですよー


2{しゃんもんでん}・・・絶対・どうしても
例文:今日のこの段取りは、しゃんもんでんやりとうすごてなー(完璧に)事故のないように
大きな間違い→毘沙門天様と勘違いしないでね!


3{ひっちゃがいか}・・・はがゆいくやしい

例文:宝くじの当たる夢見たバッテン当たっとらんだったひっちゃがいかー
大きな間違い→ピッチャーがいかに下手か?じゃないよー。



パート15


1{へぐろ}・・・燃えカス・すす
例文:サンタクロースの煙突から忍び込んでこらした証拠にへぐろば付けてこらしたね!
大きな間違い→腹黒い人のオナラでないですよー


2{ひょがめて}・・・歪む
例文:あの人は、顔をひょがめてかい文句ば言わすけん好きじゃなかね!
大きな間違い→ひょっとこさんのガム食べてる?


3{てしお}・・・小皿

例文:オーイお客さんにてしおば、持って来んば刺身の食われんぞー。
大きな間違い→大事な娘さんをてしおにかけて育てた?と勘違いしないでね!


パート14


1{ぬすこっじゃなか}・・・たまったものでない!
例文:うちの子は、傘ば何本も無くしてからぬすこっじゃなか。

大きな間違い→息子がホンジャマカでない!

2{ヤド}・・・君・お前・お主
例文:ヤドがえの家は、どこか?住所教えて!

大きな間違い→今夜の宿泊所と間違えないでね!

3{まめぐるしい}・・・目先が次々に早く変わる事
例文:あん人は小さいけどこせこせとまめぐるしく、動き回って働かす。

大きな間違い→豆食べて喉に詰まって苦しい訳では、有りません!


パート13


1{たばくまん}・・・おやつ

例文:皆さん農作業チョット休んでたばくまんにするばい!

大きな間違いあんぱんまんと間違えないでね!

(おやつにアンパン食べるかも知れないけど)


2{とごえる}・・・たわむれる。騒ぐ

例文:あんた達とごえてばっかりおらんで、おとなしゅうせんかい!

大きな間違い飛び越えるじゃないからねー。


3{どまぐるる}・・・間違う!非行に走る!

例文:あの、おとなしい子がどまぐるうて暴走族のリーダーになったげな?

大きな間違い家の土間をグルグル走る事でないからねー。


パート12



1{せずり}・・・きびなご(海魚名)

例文:(長崎、鹿児島、熊本でよく捕れます!)こんきびなごは酢味噌で食べるとうまい

大きな間違い男の人のHな事する時のオナニーではないよー


2{そどがめ}・・・騒がしい人

例文:今日は、あのそどがめどんの飲みにこらっさんだったけん盛り上がらんだったね〜

大きな間違い外に海亀?


3{たきわる}・・・破産する。破滅する

例文:ママさん前の店のビルのオーナーたきわらしたげなーな?

だけんこっちに移転したつばい!今の世の中どぎゃんなっとだろかなー。
大きな間違いご飯を炊いて薪を割る?なーんかおかしいねー・




パート11



1{おつけ}・・・味噌汁
例文
かあちゃん今朝のおつけうまかね〜お替りしてよかね〜。
大きな間違い
犬のしつけとか、前の人を追い越す訳でない


2{じんべん}・・・
珍しい・案外

例文:あの、ケチな人がじんべんなこつ市に寄付さしたげな雨の降らんなばよかね。

大きな間違い着物の甚平と間違えないでね!


3{すきゃあとる}・・・すましてる

例文:あの人街で会うたてすきゃあしてから挨拶もせず彼氏と通り過ぎらしたつばい!

大きな間違いスペースシャトルと間違えなすなよ〜

                                              戻る




パート10


1{オンブクルル}・・・溺れる

例文:暑かけんて言うて川で泳げばオンブクルルとばい!危なしかけん絶対川で泳がんごてせんばんよー

大きな間違い背中に赤ちゃん巻きつけてグルグル周るのではないですよー。


2{ケマツケル}・・・つまずく

例文:こん子は、お父さんの下駄ば履いて表に出てきたバッテン、ケマツケルとに!怪我したら泣こうとおもてかいほなこて言う事ば聞かん子たい!

 大きな間違いアデランスを付けるんじゃないよー。


{アンマットメー}・・・全部

例文:そけ、あるトマト(はちベー)はアンマットメー持って行きなっせー。

売り物にならんけん遠慮せんでよかバイ!ほんなら、アンマットメー持って行くばい。

大きな間違い→あんまさんと喧嘩して揉めるとじゃないからねー。





パート9

 

1{よそわしかー}・・・汚い ・汚らしい
例文:もうこん子は、砂場で遊んでかい、よそわしかけんよーく手を洗っておやつ食べんばんよー。
大きな間違いよその家に鷲の居る事でない!

2{おとし}・・・ポケット
例文:さっき隣の婆ちゃんにお菓子ばもらっておとしに入れとったばってんこなごなになった。
大きな間違い私の年48歳!じゃなかったいねー!

3{えしれーこつ}・・・何もならない事・とりとめも無い事
例文:私達のなかば知らんくせ喧嘩のちゅうざいなんかしてからえしれーこったい。
大きな間違い絵を書くコツでない




パート8



1 {あごんひあがる}・・・生計が成り立たない
例文:今月はこまごました費用が重なってあごんひあがったけん節約せんばんなー。
大きな間違い干物のあごが良く乾いたでない

2 {とぜんなか}・・・淋しい・退屈である・一人暮らし
例文:今日は、麻雀仲間が1人休みだけんとぜんなかー。
   じーちゃんのおらっさんごてならしたけんとぜんなかー。
   彼女が、海外旅行に行ったけんとぜんなかー。
大きな間違い当然ないとは、違うんだよ!


パートF

 

1{たまがらせんばん}・・・ビックリさせる。驚かす。
例文:隠れとってかいあん人ばたまがらせんばん!
大きな間違い?玉が螺旋状ではない。チョト卑猥ご免!

2{いこらしか}・・・風格が有る
例文:今度の市長さんのTVで質問に答えよらすといっだんといこらしゅうみゅんな!                       (一層)  (威厳がありそうだ)
大きな間違いどこかに行くらしいではない。

3{わいさぎ}・・・思いがけなく(驚いたときに使う言葉)
例文:わいさぎ表のせからしかて思とうたら近所の火事バイ
大きな間違いわーい白鷺がいる。


パートE

 

 {なおしとケー}・・・片ずけといて・整理整頓

例文:そこにある工具をなおしとけよー。と班長の言わしたバッテンもう、修理済みです。
大きな間違い知っていてもなおさら、しっとくように!では、ないよー。

2 {しょのむ}・・・うらやむ

例文:チョトブランド品を見たらしょんのんでかい、かげぐちば言わすとたいねー 。
大きな間違い・・本書をのみ込む程優れてる訳ではない!

3 {やどは目は、しるっか}・・・貴方は視力は、良いですか?
反対語 おっどま、目はしれんとバイ
例文:こん細か字やどは、しるっかい?
大きな間違い宿が目に見えるか?


パートD

 

1  {おつな}・・・家の金庫番(大黒柱)

例文:もう、親父が年取らしたけん今日から俺がおつなになった。

大きな間違い→野菜の小松菜とは、違います。

2  {ねまっとる}・・・腐ってる

例文:こんおかずは、妙にねまっとる臭いのするぞー。
大きな間違い→寝巻きを剥ぎ取るではない。

3  {つくらー}・・・懐(ふところ)

例文:そやん大金ばつくらーに入れっされて無くさんごてせんばー。

大きな間違い→ふてくされて物を作るわけではない。


パートC

 

1  {ちょじょあーた}・・・有難う!

例文:いつもいつもやさしゅうしてもろーてちょじょあーたな。

大きな間違い→貴方が長女?ではないです。

2  {ひゃんごたる}・・・馬鹿みたい

例文:バス停で上手ぶってかいゴルフのスイングしよらすひやーんごたるね!

大きな間違い→蝿のようだねではない。

3  {やもえん}・・・仕方がない・しょうがない

例文:こん人は、えくろうて(酔う)愚ちば言わすとはやもえんなー。

大きな間違い→白羽の矢をハートで燃やす事では有りません!

      →アニメのドラエモンと間違えないでね!




パートB

 

1   {こまごつ}・・・文句

例文 :親の言うこつにこまごつば言うなー。

大きな間違い駒をぶっつけることでは有りません

2   {もだえる}・・・急ぐ 又は、心配する!

例文 :朝寝坊したけん時間のなかぞー早うもだえんかー。

例文 :帰りが遅かけんもだえたばい 

大きな間違いHする時の声では、有りません!

   {やおいかん}・・・困難

例文 :こん仕事は、きつうしてやおいかんなー。

大きな間違い八百屋さんに行く事では、有りません!

 


 

パートA

1  {あらっこいしょ}・・・しまったー。

例文:あらこいしょースライスしてかいOBになってしもたー。

大きな間違い→魚のアラと鯉のまな板ショーではないです!

2  {びっちゃげる}・・・押しつぶされる

例文:大好きなケーキば持って走ったけんびっちゃげてしもうた!

大きな間違い→蛙の事では有りません!ちなみに、蛙の事はビキタンと言います!

3  {じぇたん}・・・下水道

例文:明日は、町内のじぇたんの掃除げな!

大きな間違い→風邪の症状ではありません!

4  {へーとってくれ}・・・干しといてね!

例文:今日は、天気の良かけん布団ばへーとってくれ!

大きな間違い→鹿児島の(へ)一字は、灰、ハエ、オナラらしいけど・・

       オナラでは有りません!(握りペッでもない)

5  {ふとかめあうなー}・・・大変な事・大変ですね!

例文:行事続きで幹事さんは、ふとかめあうなー。

大きな間違い→大きい亀に出会う事では、ありません!

6  {こらした}・・・いらっしゃいました!

例文:先生の家庭訪問にこらしたばい。

大きな間違い→上下の意味では、有りません!

7  {のだもね}・・・飲みました!

例文:今日は、祭りであっちでん、こっちでん酒ばのだもね!

大きな間違い→野田モネ様の事では、有りません! 

   

    

パート@


     1   {さしより}・・・とりあえず ・まず
     例文 :  さしより付出しからどうぞ。
            さしよりこちらの方から取り掛かろうか
     
大きな間違い魚のさよりではありません

     2   {あってなかもね}・・・そう言っても無いんだもん
     例文 :  ここにあると言ってもあってなかもね
     
大きな間違い有るのに無いとはあら、不思議!

     3   {あからん}・・・駄目 (さんまちゃんのダメ駄目と一緒ヨ)
     例文 :  そういう事をしたらあからんたい
     
大きな間違いこのドアは、あからん(開閉ではない)

     4   {おめく}・・・@大声を出す
         {おめくな}・・・A静かにして
     例文 :  @皆でおめくぞ!
            Aギャアギャアおめくな!
     
大きな間違い卑猥な意味ではありません

     5   {あとぜき}・・・入ったドアを閉める事(漢字で書けば後閉め)
     例文 : 寒いのであとぜきしてよ!
     
大きな間違い席を立った後ではありません!